中枢性顔面神経麻痺と末梢性顔面神経麻痺

サイトマップ

sponsored link


■ メニエール病の症状 (メニエル症候群)
メニエール病の三主徴症状として、

@ めまい
A 難聴
B 耳鳴り

があります。

突発的にぐるぐる回る感じの激しいめまい発作が起き、座っていても自分自身や周りの景色が回転しているような感覚を伴います。

このめまいによって、吐き気や嘔吐を繰り返す場合もあります。

めまいと前後して、片方の耳が聞こえにくくなったり、耳に水が入っているような感じがしたりといった難聴症状や、低音の「ブーン」というような音や、「キーン」というような金属音がする耳鳴り症状も併発します。

こういった症状が数分から数時間続いて、やがて消えてしまいます。
消えた場合も、頭を動かすと再度めまいが誘発されることもあります。
重い場合は数日間症状が継続することもあります。

毎日発作を起こすこともあれば、数年に1度起こるといった場合もあり、発作の感覚は不規則です。

初期のめまいでは、難聴・耳鳴りを伴うことは少ないですが、発作を繰り返していくうちに、難聴・耳鳴りも現れてくるようになります。

めまい症状が治まると、難聴・耳鳴りも消えますが、次第にめまい症状が治っても、難聴・耳鳴りといった聴覚障害は完全に回復せず残るようになり、難聴の程度も少しずつ重くなっていきます。

病気が進行すれば、片方の耳だけでなく、両耳に同様の症状が現れるようになります。

sponsored link



当サイトは情報の正確性には細心の注意を払っておりますが、医療に関する情報は全ての人に一様に当てはまるわけではない極めて個別性の高い情報を含んでおります。

そのため、当サイトの情報はあくまでも参考程度に留め、実際の治療・対応についてはしかるべき病院・医療機関を受診されますようお願いいたします。


copyright©2009  メニエール病のページ  All Rights Reserved